ローゼルについて

ローゼルは、ハイビスカスの一種で、真紅のガクが特徴的な植物です。もともとは熱帯アフリカが原産で、現在では世界中で栽培されており、ガクの部分は料理や飲み物、ジャムの原料としても親しまれています。
東海地域でもこのローゼルを活用した地域活性の取り組みが始まっており、見た目にも鮮やかで風味豊かな素材として注目されています。
栽培方法



ローゼルは春から夏にかけて植え付けを行い、晩秋にかけて収穫を迎えます。温暖な気候と日当たりの良い場所を好み、比較的育てやすい植物です。
一部地域では、寒暖差を活かした土壌づくりにより、発色が美しい高品質なローゼルが育てられています。無農薬にこだわった栽培を行う農園もあり、安心して使える原料として高く評価されています。
卸販売について
ベジタリ菜では飲食・菓子など、さまざまな業種の皆さまに向けて、ローゼルの業務用原料の卸販売を行っております。
用途やご要望に応じて柔軟に対応いたしますので、継続的なお取引をご希望の方もぜひお問い合わせください。


商品紹介
ジャム
甘酸っぱくフルーティーな香りが特徴のローゼルを丁寧に炊き上げた、こだわりのジャムです。
製造を手がけるのは、豊橋のJam & Marmalade Nui代表であり、三ツ星フランス料理店でスーシェフとしての経験も持つ小澤亮平さんです。素材の個性を最大限に引き出した、華やかで上品な味わいに仕上がっています。
パンやヨーグルトにはもちろん、料理やスイーツのアクセントとしてもおすすめです。
ローゼルジンジャーシロップ
津島市で無農薬栽培・手作業で丁寧に育てられたローゼルに、生姜・有機レモン果汁・シナモン・カルダモンなどのスパイスを加え、爽やかで奥行きのある味わいに仕上げました。
赤く美しい色は、着色料不使用の天然アントシアニンによるもので、抗酸化作用が期待される成分です。
“⼤⼈のクリームソーダ”のシロップとして喫茶店でも提供されており、炭酸やお湯で割ったり、ヨーグルトやアイスにかけたりとアレンジも自在です。
日々の暮らしに彩りを添える、自然派の万能シロップです。